その他・雑記

全記事

ハンドリングする?しない?ヘビにハンドリング慣れしてもらうコツとは

こんにちは、はえおーです。今回は「ヘビのハンドリング」についてお話したいと思います。ヘビに限らず、爬虫類とスキンシップを取る事には一般的に賛否に分かれています。爬虫類は触られるのを嫌う。ハンドリングなんてストレスでしかない。極力触らずにそっ...
テキサスラットスネークリューシスティック

我が家のテキサスラットスネーク=「うどん」の飼育環境

こんにちは、はえおーです。最近になって知り合いから、黒い方(もずく)ばっかで白い方(うどん)の話は見ねぇな。と指摘を受けました。そうだっけ?と思いつつも、直近の記事から振り返ってみると・・・黒い方 ⇒ ゴキブーリ ⇒ 試験 ⇒ 近況報告 ⇒...
全記事

【拒食・偏食】する黒蛇=もずく

閲覧注意!本記事は人によっては不快に感じる画像があります。どうぞ自己責任で閲覧下さい。こんにちは、はえおーです。去年の11月に拒食、その後なんとか食べてくれたカラスヘビの「もずく」でしたが、今年に入ってからというもの、またまた拒食モードへ突...
愛玩動物飼養管理士試験

【2019年夏季】愛玩動物飼養管理士2級【本試験】

こんにちは、はえおーです。さて先日、去年の7月に申し込んだ「愛玩動物飼養管理士2級」の本試験がありました。年末年始のゴタゴタで自分の中では若干蔑ろにされていた資格勉強でしたが、なんとか試験に臨める形に持っていく事が出来たかな、という感じでし...
全記事

近況報告

こんにちは、はえおーです。最近すっかりブログ更新すること無く、そのままにしてしまいました。誠に申し訳ありません。<(_ _;)>昨年末から今年初めの間にプライベートで様々な出来事がありまして、結果この放置プレイと相成ってしまいました。そのゴ...
全記事

拒食続き?解消?「もずく」のその後・・・。

こんにちは、はえおーです。前回の記事で、我が家のもずくが迎えてから初めて拒食した事を御報告しました。あれから何度か給餌を試みたのですが・・・何とか食べてくれました!!(*´ω`*)v...。oо○(クッテクレタゼ!!)給餌方法としては地道...
全記事

ヘビ飼いの悩みの種『拒食』

こんにちは、はえおーです。最近すっかり寒くなってきましたね。11月に入っているので当たり前と言えば当たり前ですが。そしてこの時期になるとうちのヘビに起きる現象、それが「拒食」です。ヘビは個体差はあれ、脱皮前や環境変化が肌に合わなかったり、体...
全記事

【副業以上になるか?】デュビアの飼育・繁殖を始めました。

閲覧注意!本記事は人によって不快に感じる画像があります。どうぞ自己責任で閲覧下さい。こんにちは、はえおーです。突然ですが、デュビア飼育始めました。\(^o^)/ウェーイ爬虫類じゃねーじゃねぇか!との、お声を頂きそうですが、はい、その通りです...
愛玩動物飼養管理士試験

愛玩動物飼養管理士2級取得を目指して

2020/6/1に「動物愛護及び管理に関する法律」が改正されました。それに伴い、本記事内の一部内容を修正致しました。こんにちは、はえおーです。動物好きな方なら、一度は夢見た事あるんじゃないでしょうか?大好きな動物関係の仕事をしたい!!私もそ...
スポンサーリンク