【ヘビ飼育】にはどの位のお金が掛かる?飼育費用を公開します

爬虫類情報

こんにちは、はえおーです。

 

今回はタイトルの通り、ヘビを飼育するにはどの位の初期費用と維持費が掛かるのかをお話したいと思います。

 

このブログでは、個人の経験からヘビをおすすめのペットとして紹介しています。

 

それは数ある爬虫類の中でも、比較的手間が掛からずに、必要最小限な設備で飼育が可能だからです。

 

しかしそうは言ったものの、実際ヘビを購入して飼育していくには実際どれだけのお金が掛かるのでしょうか?

 

飼育を始めてみたいけど、お金が掛かり過ぎるのはちょっと…。

 

そんな方に自身の経験則からどのくらいの費用・維持費が掛かるのか、ご紹介したいと思います。

ヘビ飼育に興味ある方、または飼育にどの位お金が掛かるのか、気になる方はぜひ見ていって下さいね!

 


 

スポンサーリンク

飼育に必要な初期費用

 

初めに、飼育する前の準備の為に掛かる初期費用をご説明したいと思います。

 

ヘビを飼育する為に、まずは飼育用品が必要になりますよね?

それらをざっくりご紹介すると大体こんな感じです。

 

① 飼育用ケージ
② 暖房器具
③ サーモスタット
④ 温度・湿度計
⑤ 水入れ

(※それぞれの飼育用品の詳しい説明は別記事に載せてありますので、併せてご覧になって下さいね!)

 

上記5点はそれぞれヘビを飼育するのに最低限必要になってくる物です。

 

つまり、上記器具代金生体本体代金初期費用となります。

 

※飼育用品はその大きさや性能差によって値段が変わってきますが、今回はポピュラーなペットスネーク(コーンスネークボールパイソンなど)を飼育、器具は揃えたらそのまま終生飼育可能な性能程度を前提で考えていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

飼育用ケージ

 

飼育用のケージですが、ここでは”爬虫類専用のケージ”で考えたいと思います。

サイズは一般的な大きさの”600×450×450”を想定します。

 

様々なメーカーから販売されていて値段もピンキリですが、上記60㎝サイズであれば大体15,00020,000円位を見てもらえれば十分かと思います。

 

※参考画像:「GEX グラステラリウム9045」

 

60㎝以下のサイズだと値段は抑えられるものの、ヘビがアダルトサイズになると手狭になるので最低でも60㎝以上のものを選んだ方が良いです。

 


 

暖房器具

 

暖房器具は2種類あります。

ケージ全体を暖めるタイプケージの一部分を暖めるタイプの物です。

 

ここでの全体タイプは「暖突」、一部分タイプは「マルチパネルヒーター」とします。

これらの器具はそれぞれケージの大きさに合わせたサイズがあります。

60㎝のケージサイズであれば、

 

暖突=Mサイズ6,000円

マルチパネルヒーター=16Wサイズ4,000円

 

合わせて、10,000円を想定してもらえればと思います。

 

※参考画像: 左「マルチパネルヒーター16W」 右 「暖突 L」

 


 

サーモスタット

 

暖房器具を管理する為の「サーモスタット」です。

こちらは液晶タイプ・ダイヤルタイプかや、その性能などによって価格が上下しますが、こだわりが無ければダイヤル式のサーモスタットで十分です。

 

ダイヤル式は安価なので4,000円程度で購入出来ます。

液晶タイプであれば10,000円前後になります。

 

※液晶タイプのサーモスタット

 


 

温度計・湿度計 と 水入れ

 

温度と湿度がそれぞれ分かるものを用意します。

一つで温度計・湿度計両方の機能を併せ持つタイプのものが便利です。

 

こちらも表示がアナログ式・デジタル式などで価格差がありますが、正確な温湿度が分かればどちらでもかまわないので、個人的に安価なアナログ式で十分だと思います。

 

価格は800円となります。

 

※温度・湿度一体のもの

 

水入れ」は”爬虫類専門のタイプ”のものや”タッパー”を使います。

レイアウトや雰囲気を重視するのであれば爬虫類用のもの、そうでなければタッパーで十分です。

爬虫類用の水入れであれば1,000~2,000円程度

タッパーであれば100均の100円で収まります

 

スポンサーリンク

 

それぞれをまとめると、

 

飼育ケージ  = \20,000
暖房器具   = \10,000
サーモスタット= \4,000(※1 液晶の場合\10,000)
温度湿度計  = \800
水入れ    = \2,000

合計     = \36,800 (※1 \42,800)

 

この他に給餌用のピンセット等を揃えたとしても、約\40,000前後で必要な飼育用具をほぼ揃える事が出来そうです。

ペットを飼育をする上での初期費用としては、比較的安い部類だと思います。

 


 

生体代金

 

最後は生体本体の代金になりますが、これはもう本当にピンキリです。

これはペットスネークに限らず爬虫類全般に言える事ですが、同じ種類の爬虫類だとしても、模様や色身の違い(モルフ)によって値段が大幅に変わるからです。

 

価格で決めるも良し。見た目で決めるも良し。性格で決めるも良し。

それぞれ気に入った個体をぜひ選んで下さいね!

 

参考程度ですが、コーンスネーク・ボールパイソン共に安いモルフであれば\10,000~\15,000程度で購入出来ます。
\30,000前後の予算があれば選択肢の幅が広がりますが、ボールパイソンはコーンスネークに比べて若干高めな傾向にあります。

 


 

以上が初期費用のお話でした。

高いと感じるか、安いと感じるかはそれぞれだと思いますが、個人的な感想としてペットを飼育する上での初期費用としては割と安めではないかなと思います。

 

では次にヘビを飼育していく上で、月にどれだけの維持費が掛かるか紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

飼育に必要な維持費

 

維持費に掛かる主な費用は以下の3点です。

 

① 電気代
② 餌代
③ 消耗品代
 

ペットを飼育する上でよく挙がる費用になります。

 

特に爬虫類は自分で体温調整が出来ない為に保温器具が必要になります。

その分、他のペットに比べて維持費(主に電気代)が高めになる印象があります。

 

実際はどの位の費用が掛かるんでしょうか?

ではそれぞれ見ていきましょう。

 


 

電気代

 

やはり一番気になるのは電気代でしょうか。

先に述べたように、爬虫類であるヘビは保温器具が必須で常時稼動させておく必要があります。

 

また、保温器具も2種類あるので2つとも常時稼動させなければなりません

 

それでは「マルチパネルヒーター 16W」と「暖突 M」を、1ヶ月間フル稼働した時の費用を出してみたいと思います。

 

※電気費用は商品説明欄にある費用料金を参考に出しました。(共に1kw=23円として)使用する地域・環境によって費用金額に多少の変動があります

 

 

・「マルチパネルヒーター 16W」⇒ 0.016 × 24時間 × 23円(1kw)= 約9円
  9円 × 31日(1ヶ月) = 約279

 

・「暖突 M」⇒ 0.032 × 24時間 × 23円(1kw) = 約18円
  18円 × 31日(1ヶ月) = 約558

 

 279円 + 558円 = 合計837(1ヶ月の電気料金)

 

上記のように、1ヶ月の電気料金は約837円程掛かるようです。

ちなみにこの金額はフル稼働時になりますが、基本的に常時フル稼働している状況はあまり無いと思いますので、実際はもう少し安くなると思われます。

 


 

餌代

 

餌は冷凍マウスとします。

冷凍マウスはサイズによって値段が変わってきます。

 

販売元によっても値段に差異がありますが、今回は”某有名爬虫類ショップ”(ハチ○ラ)の値段を参考にしてみます。

 

また、ヘビも成長によって食べるサイズと食べる回数が変化しますので、以下のように仮定します。

この仮定は通常より多めかつ、大きめなサイズを与えた仮定としてます。実際はもっと少ない匹数、小さいサイズになると思います。また個体差により、冷凍マウスのサイズや餌やり頻度は上下します。

 

 

◆ヘビのサイズ別◆

 ベビー期 ⇒ ピンクマウスを週2~3回給餌(1回につき2匹と仮定)
 1ヶ月約16~24匹 × 110円(1匹) = 1,760~2,640円(1ヶ月の餌代)

 

 ヤング期 ⇒ ホッパーマウスを週1~2回給餌(1回につき2匹と仮定)
 1ヶ月約8~16匹 × 209円(1匹) = 1,672~3,344円(1ヶ月の餌代)

 

 アダルト期 ⇒ アダルトマウスを隔週1~2回給餌(1回につき2匹と仮定)
 1ヶ月約4~8匹 × 319円(1匹) = 1,276~2,552円(1ヶ月の餌代)

 

上記の仮定だと、一番餌代が掛かる時期のヤング期で1ヶ月約3,344円程掛かる事になりました。

 


 

消耗品代

 

最後は消耗品代です。

ただ消耗品といってもヘビの場合、ほとんど消耗品に該当するものが無いと思います。

強いて挙げるならば、床材飲み水くらいでしょうか?

 

仮にキッチンペーパーを床材とした時に、交換するタイミングは糞・尿酸を出した時になります。

餌を与えた後に糞などをする為、餌の頻度と同一とみたとしても60㎝ケージサイズであれば、1ヶ月で1ロール(50カット)消費するかどうか位です。

キッチンペーパー1ロールで50~100でしょうか。

 

飲み水の使用量ですが、これも地域やメーター口径によって差異があるようです。

ただ、おおよその目安として「水1ℓ=0.24円」位だそうです。

飲み水は毎日交換しますが、仮に1ℓの水を毎日消費したとしても、

0.24 × 31日(1ヶ月) = です

 

それぞれを合計すると、多く見積もっても1ヶ月約108円の消費となりそうです。

 


 

維持費もそれぞれまとめてみます。

 

電気代 = \837
餌代  = \3,344
消耗品代= \108

合計  = \4,289

 

1ヶ月の飼育維持費は約4,289円になりそうですね。

多めに見積もりましたが、それでも5,000円以内に収められたのは驚きですw

 

やはり”ヘビは経済的に優れたペット”だと改めて感じました。

 

スポンサーリンク

 

今回ヘビの飼育に掛かる費用を出してみましたが、いかがだったでしょうか?

 

高いと感じましたか?安いと感じましたか?

 

これからペットスネークの飼育を考えてる方の助けに少しでもなれば幸いですw

良ければ私の飼育しているヘビ達の記事もありますので、ご興味があればぜひそちらも見ていって下さいね♪

では、またw

コメント

タイトルとURLをコピーしました