全記事 【生後12ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】 本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202... 2021.10.07 全記事爬虫類情報ヒョウモントカゲモドキ
全記事 【生後11ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】 本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202... 2021.09.09 全記事爬虫類情報ヒョウモントカゲモドキ
全記事 【生後10ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】 本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202... 2021.08.11 全記事爬虫類情報ヒョウモントカゲモドキ
全記事 【コバエ対策】爬虫類・デュビア飼育の難敵コバエ!様々なコバエ対策を試してみました こんにちは、はえおーです。暑くなる時期、爬虫類・デュビア飼育者の頭を悩ませる問題がやってきます。それが「コバエ問題」です。どこからともなくやってきては飼育ケージ内に侵入、適当なとこに卵を産み付けます。コバエが沸くと環境がどんどん不衛生になる... 2021.07.25 全記事爬虫類情報デュビア飼育用品情報
全記事 【生後9ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】 本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202... 2021.07.07 全記事爬虫類情報ヒョウモントカゲモドキ
全記事 【シマヘビ再び】WC(野生採集)個体の飼育に挑戦します こんにちは、はえおーです。今回はタイトルに書いた内容のご報告になります。この度、野生採集したシマヘビを飼育する事に決めました。こちら、名前は”シマちゃん”です!が、飼い主の気分によって”シマ-コ〇サク”になったり、”しま〇ろう”になったりと... 2021.06.19 全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビ
全記事 【生後8ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】 本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202... 2021.06.07 全記事爬虫類情報ヒョウモントカゲモドキ
テキサスラットスネークリューシスティック 【ヘビ飼育】ペット爬虫類の『脱走』について気を付けるべき事 こんにちは、はえおーです。ペットを飼育する際、飼い主には様々な責任やルールが生じます。中でも絶対に防がなければならないルールの中に、”ペットを逃がさない”というものがあります。意図的にペットを逃がしたものは論外ですが、これは意図せずしてペッ... 2021.05.15 テキサスラットスネークリューシスティック全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビ
全記事 【生後7ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】 本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202... 2021.05.07 全記事爬虫類情報ヒョウモントカゲモドキ