爬虫類情報

テキサスラットスネークリューシスティック

【効果てきめん!?】アリオンシェッド使用後の脱皮状態について【テキサスラットスネーク】

こんにちは、はえおーです。前回、長い期間脱皮していないテキサスラットスネークの「うどん」に脱皮促進用品”アリオンシェッド”を試してみました。それから定期的に”アリオンシェッド”を散布して様子を見てたのですが、やはり脱皮が近いのか最近は拒食気...
全記事

【生後6ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】

本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202...
全記事

【食べる?食べない?】レオパ用人工餌のメリット・デメリット【レオパゲル・ドライ】

こんにちは、はえおーです。昨今では爬虫類専用の人工フードが色々と開発されてますよね。特に最近では人気種であるレオパやクレス、フトアゴなどの小~中型ヤモリ・トカゲ用の水分を含む人工餌が次々発売されています。中でもレオパ用に開発された「レオパゲ...
テキサスラットスネークリューシスティック

【脱皮不全対策用品】で有名な「アリオンシェッド」を試してみました

こんにちは、はえおーです。去年の秋口に脱皮をした”テキサスラットスネーク”の「うどん」。冬季に拒食しがちなこの子にしては、最近の餌食いは良好で元気に過ごしています。しかし前回の脱皮以降の約半年間に近い間、一度も脱皮していません。これほど長い...
全記事

【生後5ヶ月目】ゴジラジャイアント「ハルク」の成長録【レオパ】

本記事は、レオパの”ゴジラジャイアント”である「ハルク」の成長を継続的に記録した成長録です。巨大化するモルフ・”ゴジラジャイアント”にご興味ある方は、是非「ハルク」の成長率を参考にしてみて下さい!こんにちは、はえおーです。去年の年末(202...
全記事

【ビタミンA・D3】レオパの餌に必要な栄養素とサプリメントについて【カルシウム・リン】

こんにちは、はえおーです。去年お迎えしたレオパこと「ハルク」ですが、元気に餌をガツガツ食べてくれて体重も以前と比べて順調に増えてきました。餌は主に自家繁殖しているデュビアを与えているのですが、そのまま与えるだけでは栄養バランス的に良くないと...
全記事

レオパを迎えて約2ヶ月後、ゴジラジャイアントの成長率は?【ハルク】

こんにちは、はえおーです。レオパの「ハルク」が我が家に来て、約2ヶ月程経ちました。迎えた当初は多少落ち着かない様子でしたが、最近は環境にも大分慣れた様子です。レオパは個体によって割と嗜好性が左右するそうで、人工フードしか食べなかったり、コオ...
全記事

「レオパ」始めました。【ヒョウモントカゲモドキ】

こんにちは、はえおーです。先日、近くのホームセンター内で小規模な爬虫類即売イベントがありました。今年はコロナ渦で県外イベントへの参加は自粛していたので、こういうイベントは本当に有難かったですw丁度ケージに空きも出来てた所ですし、「いい機会か...
全記事

【冬の爬虫類飼育】冬季のケージ内温度管理と保温対策について考察します

こんにちは、はえおーです。木枯らし吹き荒ぶ今日この頃、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?最近は昼夜問わず冷えこむ日も多くて、これから本格的な冬シーズンの到来を迎える事になりますね。私の地元・新潟でも日中10℃を下回る日も多くなってきました...
スポンサーリンク