【拒食・偏食】する黒蛇=もずく

偏食中のカラスヘビ カラスヘビ

閲覧注意!

本記事は人によっては不快に感じる画像があります。どうぞ自己責任で閲覧下さい。

 

 

こんにちは、はえおーです。

去年の11月に拒食、その後なんとか食べてくれたカラスヘビの「もずく」でしたが、今年に入ってからというもの、またまた拒食モードへ突入してしまいました。

食いとうない・・・。

 

以前も言いましたが、ヘビの拒食は本当に飼育者を悩ませます。

 

ただ「もずく」の場合、拒食というよりかは偏食気味ではないかと思うようになってきました。

 

元来「シマヘビ」というヘビは食性がかなり広く、自然下ではネズミ・小鳥・トカゲ・カエル・ヘビ・ドジョウなど昆虫以外は割と何でも口にいれてしまうようです。

 

特に野生個体では小型の爬虫・両生類を餌として好む傾向が強いと聞きます。

 

「もずく」はCB個体(飼育下で繁殖された個体)なので野生個体ではありませんが、確かにマウスよりもヤモリを好んで食べてるのは間違いないです。

完全栄養食と謳われるマウスを専門食として欲しいところなのですが、これも個性の一つなのかもしれません。

 

とはいえこのまま何も食べさせない訳にもいかないわけで。

 

とりあえずヤモリだけでも与えようと冷凍庫を覗いてみると、

 

・・・ヤモリねぇわ。

 

迂闊でした。

あまり消費する事が少ない餌だったので切らしていたのをすっかり忘れてました。

幸いにも自宅近くに冷凍ヤモリを扱っている店があります。

 

 

 

 

なんと欠品中。通販で探すもどこもSOLD OUTの文字ばかり。

 

仕方無いので食用ヤモリ(見た目からして恐らくトッケイ)なるものがあったので、それで代用しようかと思いましたが、それもSOLD OUT。。。( ° ω ° ; )

 

 

まずい事になりました。

 

 

ヤモリが無ければマウスに匂い付けする事も出来ません。
現状「もずく」はマウスに全く興味を示さない為、冷凍ヤモリが手に入らなければ最悪餓死します。

 

偏食のヘビが大変というのはこういう事です。

 

昨今では冷凍マウスは簡単に手に入りますが、冷凍ヤモリの取扱は非常に少なく、爬虫類専門店でも中々お目に掛かれません。

 

片っ端から近くの爬虫類取扱店へ電話して確認するもどこにも在庫は無く、常に取り扱っているお店の人の話では、いつ入荷出来るか分からないとの事。

その後も電話確認するもののやはり在庫は無いようで、万策尽きようとした時にあるショップの店長さんから、「カラスヘビであればウズラを試してはどうか?」とアドバイスを貰いました。

 

これまで餌として冷凍ウズラを扱った事はありませんでした。
それはマウスに比べてウズラは栄養価が低く、常時食べさせる餌では無いと聞いたからです。

 

しかし、今はそんな事は言っていられません。
まずは食べてくれない事には栄養価もへったくれも無いからです。

藁にもすがる思いで冷凍ウズラを購入。

 

 

∮ヽ(゜∀゜;)オオ…

 

初めての冷凍ウズラに若干圧倒される私。

 

 

1匹の大きさはこんな感じでした。

 

早速解凍して「もずく」に与えてみる事に。

 

今まで与えた事の無い新しい餌なので、ひとまず置き餌で様子を見る事にします。

 




1時間後。







さらに3時間後。

 

・・・興味示さんがな。。。

 

しかしここで、ふとある事に気付きました。

 

 

 

こいつ動いて無いと興味示さないんだっけか

 

なんとも世話の焼けるいじらしいヘビです。

 

気を取り直して、小刻みに揺らしてみると興味を示し始めました。
しかし本人なりに警戒しているようで、中々食いついてはきません。

そろそろピンセットを挟む指に限界が近づいてきたその時、

 

 

\(^o^)/

なんとか食いついて来てくれましたw

 

 

このままグイグイ飲んでいき、無事ウズラの餌付けを成功させる事が出来ました。

 

このままウズラをすんなり食べていってくれれば、今後はマウスにウズラの匂いを付ける事で再度マウスに餌付かせる事もできるかと思います。

 

とりあえず餌を食べてくれて一安心した瞬間でした。

 


 

それから数日後、ウズラを「もずく」の前に出すと今度はあっさり食べてくれました。

今後は機を見ながら、またマウスに餌付かせていきたいと思います。

 

やはり「もずく」は偏食家なのかもしれません。

 

では、またw

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました