【最長のパネルヒーター?】レップジャパン販売「ナラベルト」を使用してみた感想

雑記

こんにちは、はえおーです。

 

私事で恐縮ですが、ここ最近デュビアの繁殖スペースを拡大している真っ最中で、どうにかして空きスペースを確保する日々が続いております。

爬虫類ケージ用に使用していたメタルラックなんかもデュビア繁殖用に変更する事とし、専用ケージをどかしてそこにデュビアケースを並べて配置する事にしました。

 

 

このメタルラックは幅120㎝なので画像の様にデュビアケージを1段につき横3ケースずつ配置する事が可能です。

これによりそれなりのスペースを確保する事に成功、繁殖ペースもUP出来ると喜んでいたのも束の間、とある問題が…。

 

はえおー
はえおー

……パネルヒーターどうするよ?

自分はデュビア繁殖にパネルヒーターを使用しています。

これから増設するケージにも当然パネルヒーター使用前提に考えていた訳ですが、横3つ並べたケージ全てを保温出来るパネルヒーターがあるのかどうか、全く考えていませんでした。(^q^) ウホw

出来れば90㎝程度の発熱面積が欲しい状況ですが、現在絶賛稼働中の「マルチパネルヒーター」でも最長サイズは65㎝までです。

現状コンセント穴にそれほど余裕が無い為、何とか1枚で事足りる底面ヒーターは無いものかと色々探し回ってみた結果、

 

ありました!

 

そう、それが今回ご紹介するナラベルトになります!!

 

スポンサーリンク

”ナラベルト”の特徴とは

 

という訳?で前置きが長くなってしまいましたが、こちらは2024年以前は”みどり商会”から、その後事業譲渡現在は”レップジャパン”より販売されているパネルヒーターになります。

一応メーカーの商品紹介によると、パネルヒーターという単語は使用しておらず”リボンヒーター”という表記になっています。

従来のパネルヒーターのように底面ヒーターとして使用出来る他、長さを活かして巻き付けるような使用方法も可能なベルト状ヒーターとの事です

 

このナラベルト、やはり一番の特徴はその長さです。

サイズはSとLの2種類のみですが、表記説明ではS=85㎝、L=90㎝と両サイズとも65㎝を優に超えています。

そのかわり幅はS=7㎝、L=14㎝と他メーカーのパネルヒーターと比べると大分細目に作られています。

 

※画面上部から「ナラベルト L」、「マルチパネルヒーター45W」、「マルチパネルヒーター16W」

 

正直かなり癖のある形状と特徴ですが、今回のような複数のケージをまとめて保温したいような場合には有効に活用出来そうです。

消費電力はSサイズが約10W・Lサイズが約21Wとの事で通電時の表面温度は36~39℃、また温度調整機能などはありません

 

※何度か計測しましたが画像温度が最大で、40℃を超える事はありませんでした。

 

他のパネルヒーターと比較すると消費電力に対して発熱温度が少し低めの設計になってます。

ちなみに防水機能は無くケージ内部での使用は不可との事なので、直接床材の下に敷くような事は出来ません。

また使用してみて分かったのですが、シート部全体に発熱効果ある訳では無く中央から仕切られた両サイドに伝熱板が埋め込まれている作りのようです。

その為仕切りとなっているシート中央部分の表面温度が上がらない分、他のパネルヒーターと比べてわずかではありますが温度効率が弱い可能性があります。

 

※画像赤枠内の中央部分。この部分に発熱効果はありません。

 

それと電源コードと発熱シートを繋いでる箇所があるのですが、その部分は発熱が弱めで触った感じ電気エネルギーを発熱体へ変換する箇所になってるぽいです。

恐らくこの上に重量物を置くのは避けた方が良いように感じるのですが、どうやら記載されている全長はこの箇所も含めた長さのようで、もしこの部分を避けて使用するとしたら記載の長さよりも約5㎝程短くなる事を想定した方が良さそうです

 

※画像右側、赤枠箇所約5㎝部分。

 

スポンサーリンク

ナラベルトの使用感について

 

そんなこんなでこの度購入した「ナラベルト」。

現在前述したメタルラック棚にて有効活用させて頂いております。

それで実際使用してみた感想についてです。

 

正直「ナラベルト」は多頭飼育、若しくはブリーダー向けの商品かな、と思います。

 

一般的な飼育環境であれば「マルチパネルヒーター」や「デジタルビバヒート」の方が断然使い勝手良いかと思います。

特に温度設定機能が無い点と、何より表面最大温度が40℃を下回る熱量では冬季での使用に不安が残ります。

自身の環境でも繁殖部屋は基本エアコンで温度管理しており、温度ムラやケージ内の空気循環の為にパネルヒーターを使用してます。

上記の様な補助的な使用ならともかく、一般的な底面ヒーターとして利用するには難しい性質だと感じました。

 

※商品パッケージでも多頭飼育での使用を推奨しているようです。

 

逆に多頭飼育前提であれば非常に有効に活用できると思います

多頭飼育の場合小型ケージを複数並べる形になると思いますが、幅が狭い事で発熱面積が広くならない分、逆に小型のケージ内にでも温度の緩急差を作りやすくあります

またそこまで高くない設定温度帯ではありますが、比較的高めの水温を好む水棲種(水棲ガメ等)には上手く水量を調整する事で適温を複数ケージ内で保つ事が出来そうです。

あと自分にはちょっと具体例が浮かばないのですが、パッケージ画像のように本体を巻き付けるような使い方は本商品にしか出来ない事なのでこういう使い方が必要であれば出番となりそうです。

癖の強い商品ですが、工夫次第では面白い使い方が色々見つかるかもしれませんね。

皆さんも是非色々な使用方法を模索してみて下さい!

 

今回はデュビア繁殖の拡大を目的に購入した「ナラベルト」でしたが、折角なので使用感をレビューしてみた記事となりました。

今後パネル型ヒーターの導入を検討している方への参考になったら幸いです。

 

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました