爬虫類情報

全記事

爬虫類ショップ選びは、評判が「良い・悪い」では無く「合う・合わない」で選びましょう

本記事は「評判が気になりどの爬虫類ショップへ行けばいいのか分からない方」、「お店へ入ってみたいけど何となく気が引けてる方」向けとなってます。ご興味ある方は、どうぞ数分間だけお付き合い下さい。本記事を読み終えた頃には、お店へ向かって一歩踏み出...
テキサスラットスネークリューシスティック

グラステラリウム6045と暖突Lの隙間「うどんケージ」を手直し!

本記事はヘビケージの一部手直しと、GEXグラステラリウムにパネルヒーターをそのまま使用した際の底面ガラス部分の温度変化を検証した記事です。御興味ある方は、是非ご覧になっていって下さい。こんにちは、はえおーです。今回は「うどん」のケージ、グラ...
テキサスラットスネークリューシスティック

テキサスラットスネークはやっぱり荒い!?最近の「うどん」

こんにちは、はえおーです。最近は世界的に大流行している「コロナウイルス」の存在で、様々な所で影響が出てますね。日本でも多くの地域で学校が休校になったり、代々続くイベント事が中止・延期になったりと。何より感染を恐れるあまり、人同士の接触にも多...
テキサスラットスネークリューシスティック

【初心者向け】ヘビに必要な飼育用品はコレ!おすすめを紹介します。

こんにちは、はえおーです。以前、初めてヘビを購入する方向け、生体を選ぶポイントを紹介しました。少しでもお役に立っていればうれしいです。まだ見てない方も良ければご覧になってみて下さい。しかし生体だけを迎えても飼育する事は出来ません。爬虫類用の...
テキサスラットスネークリューシスティック

ハンドリングする?しない?ヘビにハンドリング慣れしてもらうコツとは

こんにちは、はえおーです。今回は「ヘビのハンドリング」についてお話したいと思います。ヘビに限らず、爬虫類とスキンシップを取る事には一般的に賛否に分かれています。爬虫類は触られるのを嫌う。ハンドリングなんてストレスでしかない。極力触らずにそっ...
テキサスラットスネークリューシスティック

我が家のテキサスラットスネーク=「うどん」の飼育環境

こんにちは、はえおーです。最近になって知り合いから、黒い方(もずく)ばっかで白い方(うどん)の話は見ねぇな。と指摘を受けました。そうだっけ?と思いつつも、直近の記事から振り返ってみると・・・黒い方 ⇒ ゴキブーリ ⇒ 試験 ⇒ 近況報告 ⇒...
全記事

【拒食・偏食】する黒蛇=もずく

閲覧注意!本記事は人によっては不快に感じる画像があります。どうぞ自己責任で閲覧下さい。こんにちは、はえおーです。去年の11月に拒食、その後なんとか食べてくれたカラスヘビの「もずく」でしたが、今年に入ってからというもの、またまた拒食モードへ突...
全記事

拒食続き?解消?「もずく」のその後・・・。

こんにちは、はえおーです。前回の記事で、我が家のもずくが迎えてから初めて拒食した事を御報告しました。あれから何度か給餌を試みたのですが・・・何とか食べてくれました!!(*´ω`*)v...。oо○(クッテクレタゼ!!)給餌方法としては地道...
テキサスラットスネークリューシスティック

ヘビ飼いの悩みの種『拒食』

こんにちは、はえおーです。最近すっかり寒くなってきましたね。11月に入っているので当たり前と言えば当たり前ですが。そしてこの時期になるとうちのヘビに起きる現象、それが「拒食」です。ヘビは個体差はあれ、脱皮前や環境変化が肌に合わなかったり、体...
スポンサーリンク