テキサスラットスネークリューシスティック テキサスラットスネーク・リューシの鱗の一部に色が付く?その理由とは こんにちは、はえおーです。すっかり寒くなってきた今日この頃ですが、それに伴い紅葉が見頃の時期になってきましたね。私の地元・新潟でも綺麗な紅葉が折々に顔を覗かせていますwあいにくの雨模様だったのですが、逆に雨に少し濡れているところが綺麗さを際... 2020.11.13 テキサスラットスネークリューシスティック全記事爬虫類情報
テキサスラットスネークリューシスティック 【テキサスラットスネークリューシ】最近の「うどん」事情 こんにちは、はえおーです。最近すっかり木枯らし吹く秋模様になってきましたね。気温も徐々に下がってきましたし、昼夜の温度差も激しくなってきました。そんな中、「うどん」はシェルターに篭りっぱなしになりつつあります。パネルヒーターの熱が植木鉢の底... 2020.10.22 テキサスラットスネークリューシスティック全記事爬虫類情報その他・雑記
全記事 ヘビが病気になるという事。そして・・・ こんにちは、はえおーです。脱皮以降に体調を崩していたカラスヘビの「もずく」ですが、本日亡くなりました。前回、病院に連れていった後も食欲は全然戻らず、徐々に元気も無くなっていった「もずく」。今日の朝起きてケージをのぞいてみると、床材のキッチン... 2020.09.30 全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビその他・雑記
全記事 【脱皮不全】になったカラスヘビ「もずく」のその後・・・ こんにちは、はえおーです。前回の脱皮で、目元や口元周辺が脱皮不全になってしまったカラスヘビの「もずく」。その後しばらくすると水に入ったり、濡れタオルに顔を擦る事は無くなったものの、なんと”拒食モード”になってしまいました…。いつもであれば脱... 2020.09.13 全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビその他・雑記
テキサスラットスネークリューシスティック 【ヘビ飼育】にはどの位のお金が掛かる?飼育費用を公開します こんにちは、はえおーです。今回はタイトルの通り、「ヘビを飼育するにはどの位の初期費用と維持費が掛かるのか」をお話したいと思います。このブログでは、個人の経験則からヘビをおすすめのペットとして紹介しています。それは数ある爬虫類の中でも、比較的... 2020.09.03 テキサスラットスネークリューシスティック全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビ
全記事 【もずく】ヘビの脱皮不全について【カラスヘビ】 こんにちは、はえおーです。先日「もずく」の目が白くなり、脱皮の兆候がありました。それから数日後・・・いつものように無事に脱皮したかと思いきや、頭側の脱皮殻が切れてしまっているのか?見当たりません。一旦ケージから「もずく」を取り出し、清掃がて... 2020.08.09 全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビその他・雑記
全記事 【カラスヘビ(シマヘビ)は飼いやすい?】ベビーから飼育した自分が答えます こんにちは、はえおーです。我が家の「黒い暴君」こと、"カラスヘビ”の「もずく」が今年の9月をもって2歳になります。このヘビは日本では良く知られる所謂”シマヘビ”で、その中でも色彩変異により全体が黒く染まったものを”カラスヘビ”と呼びます。代... 2020.07.26 全記事爬虫類情報シマヘビ・カラスヘビ
テキサスラットスネークリューシスティック 復活した白いヘビ「うどん」!! しかし大きな後遺症が・・・ こんにちは、はえおーです。前回、ようやくの”脱皮”と、まさかの”産卵”をした「うどん」。しかし、その後一週間以上経っても食欲は戻らないまま。以前のようにシェルターに引き篭る事は無くなり元気に動き回るので、餌を探してるのか?と思い給餌を試みる... 2020.07.05 テキサスラットスネークリューシスティック全記事爬虫類情報その他・雑記
テキサスラットスネークリューシスティック 【テキサスラットリューシ】うどんの体調不良の原因は○○でした・・・ こんにちは、はえおーです。先日ケージ内で傷を負い、動物病院に診てもらってからもずっと拒食している「うどん」。今現在も状況は変わらず、約3ヶ月ほど拒食状態が続いています。新しいケージに移してからというもの、顔をこするようにケージ蓋によじ登ろう... 2020.06.18 テキサスラットスネークリューシスティック全記事爬虫類情報その他・雑記