【テキサスラットスネークリューシ】最近の「うどん」事情

上目遣いな白ヘビ テキサスラットスネークリューシスティック

こんにちは、はえおーです。

最近すっかり木枯らし吹く秋模様になってきましたね。

 

※県内のとある林で見かけたヤマカガシ。見辛くてごめんなさい^^;

 

気温も徐々に下がってきましたし、昼夜の温度差も激しくなってきました。

そんな中、「うどん」はシェルターに篭りっぱなしになりつつあります。

 

うどん<ぬぼー・・・・。

 

パネルヒーターの熱が植木鉢の底面一部に伝わっているのが気持ちいいのか、中々出て来ようとしません。

たまに出たと思えば、ウン○するか飯をねだるかの二択で、いい感じでNEET化してきてます。

 

まあ、ヘビだからそれが普通なんですけどね・・・w

 

それでもまあ、今は拒食も無くしっかり餌を食べて、しっかりウン○してくれてるので安心して見てられます。

 

※画像奥、赤丸部分には立派なウン○がw

 

それと「うどん」の顎ズレ?症状について獣医さんに相談したところ、「痛がる様子も無くマウスを呑み込めているようならあまり気にしなくても大丈夫」との事でした。

 

※異常当時の様子。左顎が歪んで閉じ辛くなってます・・・。

 

 

この症状は一般的にカメやトカゲなどに起きる可能性があるらしく、主な原因はカルシウム不足によるもので骨が弱くなる事で骨自体が変形してしまう現象だそうです。

 

ヘビは偏食な種類で無い限り、マウスをまるごと食べる関係上カルシウム不足にはなりにくく、顎の構造上こういった現象は起きづらく非常に珍しい事だとか。

 

拒食期間が長かった事排卵に体力(栄養)を使った事狭い隙間に入り込んで骨に付加が掛かった事など、色々な要因が重なった事が原因だったかもしれないとの事でした。

 

しかし最近しっかりマウスを食べるようになってからというもの、心なしか症状が以前よりも和らいだ?気がするのですが気のせいでしょうか?

一度変形した骨が栄養によって元に戻るとは少し考えづらいですが、多少なりとも元に戻ってくれているようならいいのですが・・・。

 

※以前に比べて左顎が開かなくなってきました。

 

毎度寒い時期が近づいてくると拒食モードにスイッチが入る子なんで、その前にしっかりと栄養を蓄えてもらいたいものですw

 

 

それと「もずく」が亡くなってしまった事でケージ一つ空いたので、何か新しい爬虫類飼育に挑戦したいと思います。

正直まだ少しペットロスな部分もあるのですが、後ろ向きになるのではなく、その経験を先に活かしていきたいですしね!

 

これまではヘビ飼育にかなり重きを傾けてきたのですが、これを機に他の爬虫類にも目を向けてみたいと思います。

 

最近繁殖させている”デュビア”がかなり大量になってきたので、”デュビア”を主食にできる種類がいいなぁ~なんて考えてますw

 

・・・レオパ?

 

 

・・・・・フトアゴ?、オニプレ?

 

 

 

・・・・・・・・・若しくは中型モニターとか!?

 

 

 

まあ色々検討、考えてみる必要がありそうですね。(一番楽しい時期でもありますw)

新しい子を迎えたらまたご報告したいと思います!

 

話が脱線してしまいましたが、”最近の「うどん」事情”でした!

では、またw

 

うどん<外出んの、だりぃー・・・。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました