はえおー

テキサスラットスネークリューシスティック

傷だらけの白ヘビ「うどん」・・・酷くなるなら病院に連れていきます

こんにちは、はえおーです。まずは我が家のテキサスラットスネーク「うどん」をご覧下さい。↓顔面がキズだらけ(鼻先端辺りは特に)になっています。。。原因はやはりケージ天井の隙間に入ろうと躍起になって出来たっぽいです。前回きっちり隙間を埋めたのに...
ミシシッピアカミミガメ

カメといえば?イシガメ?クサガメ?我が家は【ミドリガメ】です

こんにちは、はえおーです。今回は我が家のカメを紹介したいと思います。↑「すいか」です。この子は「ミドリガメ」の愛称で親しまれているカメです。正式名称は「ミシシッピアカミミガメ」ですかね。皆さん一度は耳にした事はあるであろう、有名なカメですよ...
デュビア

デュビアの扁平は成長と共に直るのか?検証します!その②

本記事は扁平になってしまったデュビアが成虫まで成長する過程で、扁平が直るのかどうかを検証する記事となります。1㎝弱サイズから成虫になるまでの記録を紹介していきたいと思います。こんにちは、はえおーです。”扁平デュビアが成長するにつれて扁平が直...
雑記

爬虫類【特にヘビ】の体調管理に定期的な体重測定をおすすめします

こんにちは、はえおーです。先日「もずく」が脱皮&糞をしました。これで何回目の脱皮かは数えていませんが、「うどん」に比べて「もずく」は脱皮の周期ペースがかなり早いですね。同じヘビでもやはり種類の差なのか、はたまた個体差なのか、違いがあって興味...
デュビア

デュビアの死因は湿度?過密?寿命?少し考察してみます

こんにちは、はえおーです。ここ最近順調に増えていた子デュビアですが、先日餌やりでケージを覗いてみると・・・え・・?なにあれっ?もしかして死んでる!?( ̄□ ̄;)マジデ?・・・よーく見てみました。_l ̄l●lll赤で囲った個体が召されたデ...
雑記

爬虫類ショップ選びは、評判が「良い・悪い」では無く「合う・合わない」で選びましょう

本記事は「評判が気になりどの爬虫類ショップへ行けばいいのか分からない方」、「お店へ入ってみたいけど何となく気が引けてる方」向けとなってます。ご興味ある方は、どうぞ数分間だけお付き合い下さい。本記事を読み終えた頃には、お店へ向かって一歩踏み出...
テキサスラットスネークリューシスティック

グラステラリウム6045と暖突Lの隙間「うどんケージ」を手直し!

本記事はヘビケージの一部手直しと、GEXグラステラリウムにパネルヒーターをそのまま使用した際の底面ガラス部分の温度変化を検証した記事です。御興味ある方は、是非ご覧になっていって下さい。こんにちは、はえおーです。今回は「うどん」のケージ、グラ...
テキサスラットスネークリューシスティック

テキサスラットスネークはやっぱり荒い!?最近の「うどん」

こんにちは、はえおーです。最近は世界的に大流行している「コロナウイルス」の存在で、様々な所で影響が出てますね。日本でも多くの地域で学校が休校になったり、代々続くイベント事が中止・延期になったりと。何より感染を恐れるあまり、人同士の接触にも多...
愛玩動物飼養管理士試験

愛玩動物飼養管理士2級の結果と合格出来る試験学習の進め方

本記事は、私自身が実際に受けた愛玩動物飼養管理士2級の結果発表と、その経験から合格する為のおすすめ学習方法を紹介する記事です。学習方法にのみ興味ある方は、目次の「おすすめの学習方法」からご覧下さい。こんにちは、はえおーです。先月、愛玩動物飼...
スポンサーリンク