雑記

雑記

【年末恒例】今年一年を振り返ります【2022年度版】

こんにちは、はえおーです。2022年の年末という事で、恒例の1年振り返り記事を書きたいと思います。基本的にこの振り返り記事というのは、今年の出来事を思い返してみて来年の目標を定めようという非常に真面目な記事となります。来年の方向性と成功を左...
ホソワラジムシ

【元祖ワラジムシ?】ホソワラジムシとは別種のワラジムシ繁殖始めました

こんにちは、はえおーです。前回書いた”ホソワラジムシ”の記事なのですが、ありがたい事に思った以上に反響がありました。注目されたのはやはりワラジムシ自体が良質な生餌として広く認知されてる故なのかなと。ワラジムシという存在が、如何に優秀な生餌な...
ホソワラジムシ

【床材】ホソワラジムシの飼育環境と突然死について少し考察します【細菌】

こんにちは、はえおーです。餌用ホソワラジムシの繁殖を始めてから早半年以上が経過しました。最近では初期に比べて繁殖が安定した事もあり、ヤフオク!でも定期的な出品が出来るようになってきました。【ヤフオク!販売ページはこちら!】その影響もあってか...
雑記

【鬱陶しいコバエに有効・効果的な対策】は古くから販売されてる”コバエ対策商品”だった件

こんにちは、はえおーです。まだまだ残暑厳しいこの季節、皆さん如何お過ごしですか?今年(2022)の夏は連日35℃を超える猛暑日が多く、体に負担の掛かる毎日が多く続きましたね。そのあまりの暑さに”蚊”の活動なんかも例年に比べて鈍くなってるんだ...
雑記

【コーンスネーク?ラットスネーク?】一風変わったペットスネークを飼育します!

こんにちは、はえおーです。今回はまた新たな爬虫類を飼育する事になりましたので、ご紹介させて頂きますw今年5月にシマヘビ「シマじろう」を亡くして以来、生物の居なくなった空のケージを眺める度に寂しい気持ちに駆られる毎日。。。しかしそんな中、新た...
雑記

【ヘビ飼育】最近の爬虫類飼育と生き餌販売事情【デュビア販売】

こんにちは、はえおーです。今回はタイトルにも書いたように、ここ最近の爬虫類たちの様子と副業以上として始めた「生き餌販売」について思う事なんかを書いてみたいと思います。内容的には雑記のような感じで、記事としては正直面白みに欠けるかもしれません...
ホソワラジムシ

小型昆虫採集に重宝すると話題の”電動吸虫菅”をワラジムシ飼育でも試してみました

こんにちは、はえおーです。突然ですが皆さん、”吸虫菅”ってご存じですか?指で掴むのが困難なサイズの小型昆虫(アリやテントウムシなど)って居ますよね?そういった極小サイズの虫たちを簡単に採集する事ができる捕獲器具の名称で、昆虫採集する人の間で...
カラスヘビ

【野生採集個体】WC個体のシマヘビ飼育に挑戦してみた結果・・・

こんにちは、はえおーです。つい先日、去年より飼育していたWC個体のシマヘビ”シマじろう”が急死しました。亡くなる数日前までは問題無さそうな様子で、こちらと目が合えば寄って来ては餌をねだっていた”シマじろう”。その日は前回の給餌から4日間ほど...
ホソワラジムシ

【生きたカルシウム】ホソワラジムシの生き餌販売始めました

こんにちは、はえおーです。以前より両生類用の餌として飼育していた”ホソワラジムシ”ですが、最近は数が増えてきた事もありまして、この度ヤフオク!内にて出品販売することに致しました!カサカサ ([[[[[)< カサカサ ([[[[[)<  ┌(...
スポンサーリンク